つくば市で坐骨神経痛の整体で評判のつくばカイロプラクティック整体院へ
つくば市の整体
つくばカイロプラクティック整体院
です。
本日は坐骨神経痛について話したいと思います。
坐骨神経痛
どうしてだろう?なぜかお尻から太ももの裏が痛い・・・でも腰でもないんだよな・・・腰を曲げるとお尻あたりが突っ張るような・・・何か違和感が・・・
はじめは些細な違和感だったのに、放っておいたら辛くなったきたり、ふくらはぎや足先まで痺れててきたりなんてことありませんか?
それは、坐骨神経痛の可能性があります。
坐骨神経とは
腰部から臀部、そして足先まで身体の後面を通っている人間の神経で一番太い神経の事です。
これが何らかの原因で、引っ張られたり刺激されたりして痛みや痺れを引き起こします。
このような状態の時むやみに腰部を揉み解すと悪化する場合もありますのでご注意下さい。
梨状筋症候群
またお尻の中央には梨状筋という筋肉があり、この梨状筋が緊張・弛緩することで、その下を通る坐骨神経を圧迫する梨状筋症候群もあります。
カイロプラクティックで矯正
坐骨神経痛の主な原因として「腰椎(椎間板)の不具合」、「仙腸関節(骨盤)の歪み」があります。
腰椎の変位、椎間板の負担、仙腸関節の靭帯の問題、仙骨の傾き、梨状筋問題、その他の筋肉の問題を解決しましょう!
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、腰椎変形すべり症、腰椎分離すべり症などが原因で医者から手術を勧められても回避できる可能性はあります。
つくばカイロプラクティック整体院では、一人ひとり検査をして、上記の原因にアプローチ致します。
初めは一人一人に合った骨盤・腰椎の矯正を行います。その後骨盤・腰椎の状態に合う筋肉の調整をします。
矯正と言っても、痛む腰にボキボキするような急速に腰を捻るような矯正ではなく、ブロックと呼ばれるクッションのようなものを腰の下に置き、ご自身の体重と呼吸により無理なく矯正します。(実際はただブロックだけではダメな方というか、ダメな捻じれ方をしている方もいるのでその時は、その他の事もしています)
ご自身の体重と呼吸を使って正しく矯正されれば、ズレていた骨盤が正され、圧迫していた筋肉が正常に戻り、しびれや痛みが改善されていきます。
つくば市の整体
つくばカイロプラクティック整体院
から坐骨神経痛のお話をさせていただきました。