つくばみらい市の整体/「姿勢」/つくばカイロプラクティック整体院
すべての病気は姿勢を正せば良くなると言われます。姿勢を良くすれば見た目も変わり、その人の印象も変わります。
本日はそんな姿勢に関して話させていただきます。
姿勢を正すストレッチ
姿勢を良くするために家でできるストレッチメニューの一つをご紹介します。
仰向けに寝てからたスタートします。下半身に意識を向けて、
1・踵と踵をつけます。
2・そのままつま先を上げ肛門をしっかりとしめます。
3・ゆっくりと息を吸いながら両腕を広げます
4・10秒から20秒程度ゆっくり伸ばして両腕を降ろしていきます。
5・3回から5回それを繰り返す。
これで、軽い歪みならば矯正されます。
脊椎のバランス調整や骨盤の安定になっているので、立った時にバランスが良くなり、スッキリします。姿勢の悪い人や猫背の人は横隔膜が上手く働かなくて呼吸が浅くなりがち・何か苦しいという感覚を持っている方が多いのですが、正しい姿勢で深呼吸をすることで腹式呼吸に変わり呼吸量がアップ、体に入ってくる酸素が増え、血液循環も良くなり、精神的な疲労や筋肉疲労などの緩和に良い影響を与えてくれます。疲労が溜まった時や朝目を覚ました時などに、無意識でバンザイをして深呼吸をしますよね。あくびがそうです。それは背骨や骨盤などを最良のポジションに戻すための生理的現象です。目が疲れた時に眉間を抑えたりと人間には無意識に自分の体を修正するような行動をします。この動きはそれを意識的に行い、体に覚えこませる(脳に覚えさせる)ことによって、立った時に重力を分散させるためのS字のカーブの成形に役立ちます。お疲れの時などに是非試してみてください。
つくばみらい市の整体
つくばカイロプラクティック整体院
029-874-8406
つくば市高見原1-7-83