-
今週の施術⑤ 左肩首の痛み つくばカイロプラクティック整体院
2023/11/18今週行った施術の一例です。 お困りの症状は、左首から肩の痛みです。 どこで揉んでも治らない肩こりです。 整骨院、もみほぐし、鍼灸、整形外科といろいろ行っているようです。 当院でも最初、首や肩を中心に施術したのですが、施術後には、良くなってしまったような雰囲気で話すので、大丈夫かなと思っていたのですが、次に来院するとやっぱり、また凝ってきますとの返事でした。数回この展開が続いた... -
今週の施術②長年の肩こり つくばカイロプラクティック整体院
2023/06/21今週来られたお客様に、長年の肩こりの方がいました。 この方の場合、体系的な事、肩首、肩甲骨の可動域、ストレートネック、骨盤に問題がありそうです。 体系的には、高身長でやせ型タイプです。このような人は姿勢の維持が難しかったり、体を動かしたときに重心が保ちずらいことなどが原因で歪みが大きい方が多く、ひどいぎっくり腰の方に多いです。 首はストレートネックで固く凝り固まっています。 ... -
首・肩こり ひたち野うしく つくばカイロプラクティック整体院
2023/03/27肩こりと一言だけ聞くと大したことないと、イメージされる方も多いですが、深く話を聞くと苦しいとまでいう方も多いものです。 〇ずんと重い石が乗るような感じ 〇吐き気やめまいを伴う 〇車での移動が辛く、旅行用の首枕をしてもすぐに凝ってしまう。 〇整形外科に行ってシップを処方されても効果はなく、家族に肩もみを毎日してもらうのが日課 こんな方の多くは不良姿勢による頚部後方の筋緊張、つまり姿... -
“肩甲骨はがし”って何? ひたち野うしく【肩こり整体・産後整体】つくばカイロプラクティック整体院
2021/10/31《肩甲骨はがし》 習慣化にすることで、肩の凝りが楽になる 在宅勤務で外出できずに家の中にいる時間が増えたり、もともとの運動嫌いで、今まで肩こりをあまり感じなかった人でもだんだん肩こりを感じ始め、ようやく奥さんの気持ちがわかり始めてきた人も多いのではないでしょうか?私も肩こりを感じないほうでしたが最近肩のこりを感じ始めて患者様の気持ちがわかるようになりました(笑) 肩こりがあると無... -
牛久市 【肩こり整体】 つくばカイロプラクティック整体院 ガチガチの肩甲骨を緩めよう つくば市で整体ならつくばカイロ整体院
2021/08/23腰痛、ひざ痛、脚のしびれなどで通常に施術してもなかなかスッキリと改善しない場合、ガチガチに固まった肩甲骨が原因かもしれません。 もちろん肩こりや背部の辛さの原因となるわけですが、そればかりではありません。腰痛、ひざ痛、脚のしびれなど下肢の痛みやしびれの直接的な原因とは思えませんが、肩甲骨がガチガチなために腰から下の筋肉をも引っ張り、それがひざの筋肉やお尻や大腿部の筋肉が緩み切らない原因と... -
肩こりには「肩関節-三角筋」ひたち野うしくからも近いつくばカイロプラクティック整体院
2021/08/22頑固な肩こりの方って多いですよね。もみほぐしやリラクゼーションに行っても一時的にも全くほぐれたって感じられない人。本人もこんなものだと諦めてしまっているような人です。首もストレートネックでガチガチ、頭痛もしょっちゅう、なんて人です どこの整体院、カイロプラクティック院、もみほぐし店、整骨院、接骨院、マッサージ院、鍼灸院でもその院の施術法で僧帽筋や菱形筋、首の筋肉など辛い部分の筋肉をほぐす... -
肩こりには「胸椎」牛久市からも近い肩甲骨はがしが得意のつくばカイロプラクティック整体院
2021/08/21産後の赤ちゃんのお世話、コロナの影響で運動もできず在宅勤務、姿勢の悪さなどで「肩こり」困っている方は本当に多いですね。 つくば市には研究所も多いので研究補助員の方、歯科助手、看護師、ホームヘルパーの職業の方が多いです。 肩こりにも細かく言えば、肩と首の付け根、肩甲骨周り、首上中部、肩甲骨上など人それぞれ違いますが、共通するのは 「胸椎」の動きの悪さ です。 個... -
五十肩四十肩の原因や違い・つくばみらい市の整体院なら当院へ
2021/04/22五十肩・四十肩の症状 肩が挙がらない、肩が痛い、ドアを開けるだけでも痛い、洗濯物を干すのが大変、下着がつけずらい、髪をまとめられない・洗えない、エプロンがつけられない、電車でつり革をつかめない、夜寝ているときも痛くて眠れない、腕まで痺れるなどなど、五十肩や四十肩になると日常生活に支障が出てきてしまいます。 痛みの原因 五十肩・四十肩は正式には「肩関節周囲炎」といいます。肩の... -
つくばみらい市の整体で肩こりと頭痛の原因改善が得意!!
2021/04/19整体院に来られる方の中では一番多いのではないかとも思うのが肩こりであり、セットとも思えるほど頭痛も発症している人は多いです。 頭痛でお困りの人は、筋緊張性頭痛が多いですが、片頭痛という方も多く目の奥の痛み、こめかみ付近の痛み、側頭骨・後頭骨・頭頂骨付近の痛みのほか吐き気、めまい、息苦しさ、眼精疲労、という症状も加わりとても苦しい思いをしていることと思います。 どうして肩こりが起き... -
「胸が苦しい・のどの調子が悪い 」つくば市肩こり解消整体院へ
2021/03/18昨日のお客様に、首のズレ感、胸が苦しい、のどの調子が良くないという方がいました。 胸が苦しい、のどの調子が良くないという症状を詳しく聞くと、どうやら首の筋肉で胸鎖乳突筋という筋肉が固くなっていて呼吸がしずらい、という感覚らしい。 ということで、胸鎖乳突筋がほぐれるように頸椎や鎖骨を施術。 でも終わった直後はだいぶ良かったようですが、呼吸がしずらいというかのどの調子というか食... -
肩甲骨はがしとは?つくばみらい市で評判の 【肩こり整体】 つくばカイロプラクティック整体院
2020/12/05前々から「肩甲骨はがし」って言葉、聞いていましたが、上の写真のような施術が肩甲骨はがしの施術らしいですね。 当院では、これを肩甲骨はがしということを知らないで、毎度の施術、ほとんどの人にやっていました。 一番最初に整体を習ったときは大変で毎回やっていると少し面倒になってしまったのですが、最近やりやすい方法を覚えて簡単にできる方法を見つけました。 当院に肩こりで... -
牛久市【肩こり整体】つくばカイロプラクティック整体院 肩こりの原因「斜角筋」
2018/12/25本日は肩こりの原因の筋肉である斜角筋に関して話させていただきます。 斜角筋 「パソコンにいつも向き合っているせいか腕に痺れが・・・」 「いつも腕が重だるくいし肩は凝るし・・・」 「片腕だけ痺れてるし、冷えてます」 などという症状には、頸部から第一肋骨、第二肋骨をつなぐ筋肉「斜角筋」が影響しているかもしれません。斜角筋という筋肉はあまりなじみがないかもしれませんが、とても大... -
肩こりの原因筋「菱形筋」ひたち野うしくの整体
2018/10/21本日は 肩こりの原因筋 菱形筋 についてお話したいと思います。 菱形筋 菱形筋は上背部のいくつかの椎骨と肩甲骨の内縁に付着している。触った程度では区別できませんが上に小菱形筋があり、少し離れて大菱形筋があります。 役割 ●肩甲骨を脊柱方向にへ動かす ●肩甲骨を引き上げる補助的役割 ●肩甲骨を支え、上腕と手の動きをサポートする コリの特徴 肩甲骨の内縁に... -
ひたち野うしくからも通える【産後整体】 つくばカイロプラクティック整体院・エキテン口コミ(からだ快調)
2018/09/23本日は 実際に書かれた当院のエキテンの口コミ からお話したいと思います。 からだ快調 エキテン口コミはこちら 数年前に、肩の痛みがひどくお世話になりました。 整形外科では、投薬、湿布だけで症状が出た時に処方してもらうだけで痛みを押さえるだけでした。 こちらに通院するようになってから、肩だけでなく、腰を含めて体がとても楽になりました。 料金も、他の整体と比較しても大変リ... -
牛久市近く/肩こりと冷え性で人気の整体院
2018/08/26本日は肩こりについて、書かせていただきます。 肩こり・冷え性は関節痛の予備軍 肩こりも冷え性も血液循環が悪くなっています。そのまま放っておくといいことがあるわけありませんね。 また首から肩にかけては、頭を安定させるために動きの範囲が狭くなっています。 動きの範囲が狭いから血液循環が悪くなるのか、血液循環が悪いから肩がこるのか、人それぞれですが、常に肩や首のストレッチや全身... -
肩こりの原因No1僧帽筋/牛久市で口コミ多数の整体院
2018/08/13肩こりの原因で肩甲挙筋も良く聞きますが、それ以上に名前の出る筋肉が僧帽筋だと思います。 主に上背部に位置し、肩の動きに大きく関与しています。 背中の約半分を覆い後頭部まで伸びています。 後頭骨、鎖骨、脊椎、肩甲骨と首から肩にかけての大きな骨に付着している。重い肩を支え、腕をあげるときには短縮して肩甲骨を動かします。肩だけでなく肩甲骨も支えています。 スマホやパソコンをしている時、頭... -
土浦市からも通える整体院/肩こりをおこす一つの考え方/【肩こり整体・産後整体】
2018/07/27毎日の頭痛や肩こりで薬が手放せないという方は多いようです。 本日はそんな肩こりに関して話させていただきます。 肩こり・・・辛いですよね。イライラしちゃいますよね。 どうして肩がこるのでしょうか? 肩甲骨も原因の一つ 今日はそのうちの一つの原因である肩甲骨や肩甲骨周辺の筋肉のお話です。 肩甲骨に関連する肩甲挙筋、菱形筋は肩こりの原因としてあげられる事が多い...